2011年1月31日月曜日

Mark ZuckerbergとMark Zuckerbergの対談

ま~ちとネタ不足ですかねw
まったく自転車と関係ありませんが...面白すぎるので...

上映中のソーシャルネットワークのMark Zuckerberg役と本物のMark Zuckerbergとの対談です。
facebookは私も活用していますが...グローバルに展開しているソーシャルツールとして素
晴らしいと思いますね。この映画は先々週にみましたが...

最後に元彼女を検索してい「友達になる」を送信するか否かを迷っている姿が印象てきでした。同様のサービスにおいて...男なら一度は検索してしまうのではないでしょうかw

もちろん私も検索して...いまだ送信できていない...しょぼい男でありますw
男の性なのです。



  ↓何れかをクリックプリーズ
人気ブログランキングへ   Twitterボタン

自転車乗りのカメラ!Panasonic LUMIX DMC-FT3 

現時点で自転車乗りとして最適な商品ではないだろうか。

Panasonic  LUMIX DMC-FT3

タフデジカメのFTシリーズが幅に進化しPanasonic  LUMIX DMC-FT3としてリリース発表があった。
2月25日発売予定で4万7000円前後と予想される。ちょっと高めの設定である。


人間それ自体の差でしかない

まったくサドルに乗らなかった週末はどれ位ぶりであろうか。
娘が風邪であったこともあり...家族全員外出せず週末を過ごしたのであります。私なんぞは起きたままの姿で一日を過ごし...メリハリのないグダグダナ一日となったのであります。

乗りたいと体が訴えているのがわかる...乗りたいのに乗れないムズムズしたこの感じは乗ってストレスを発散するのではなく...乗ることでストレスを溜めない程度の効果しか得られない体になっている。

2011年1月24日月曜日

Shimano SH-R315 ファーストインプレション 40km×2本

Shimano SH-R315 (成型未対応)

この土日で試走...十分な時間が取れなかったので40km×2本の80kmを走行。
この程度の距離では硬さによる疲労蓄積...は分からないので100km以上での試走はいまだ必要としている。来週あたりで走りたいな~と思う。

で40km×2本程度のでShimano SH-R315 ファーストインプレッションであるが...やはり試着段階での硬さは変わらずである...当り前かw

MR2002という選択

シューズ繋がりで...New Balanceの話し...

new balance MR2002である!Super Team 33である!はき午後地が全然違う。
この感動はズバリ!初期の1700に匹敵する!復刻版ではない!初期モデルとの比較である。何が違うのか!それは作り手がSuper Team 33であるか否かである。

も~まるではき午後地が違う。熟練クラフトマン集団「Super Team 33」であることが重要なのである。

2011年1月22日土曜日

Mark Cavendish が Di2 New サテライトスイッチ SW-7970

HTC-HighRoad sprinter Mark Cavendish!Di2 Newサテライトスイッチ SW-7972 を装備しているようです!ちなみに地元で絶好調 Matthew Goss は装備していません...説明不要ではありますが...勝敗を左右するほどの効果はありませんw

ま~いよいよ2月リリースですから...詳細を把握しりたいものです。
ちょっと...狙ってますw

Related Posts with Thumbnails

投稿アクセス数ランキング(過去30日間)

人気ブログランキングへ