私の部下の一人が私の勧めでロードバイクを購入し、毎日夜20km近く走っているようです。土日には距離を伸ばし「ド」はまり状態です。
一人でも多くサイクリストが増えて欲しいものです。
彼は少し体重がありますので...指定心拍数以下で無理せずただし、走行頻度重視で走るように指示してあります。心拍計は Garmin Edge500 を購入したのでポラールC200を3000円で譲りました!
かわいいのは指示したトレーニングを忠実に実施しトレーニング報告してくるのですw
結果!既に 8kg も体重を減らしており、また自転車が日増しに好きになっているようです。
4ヵ月で8kg の減量はもともとメタボ体質な彼においては特に問題ないレベルです。減食は絶対にするなと言ってますから問題ありません。
走行前に腕立&腹筋 10回 を課しています。それにより成長ホルモンを分泌させ減量効果を高めるのです。それからケイデンスを85~90で維持しろとただしスピードは遅くてもよいと!ま~教科書通りですねw
私はケイデンス90以上説は絶対でないと思っています。継続しやすいケイデンス数であれば85でも
100でもいいと思います。ただしどこが気持ちよいケイデンス数なのか知るために、まずは90回転からだと思うのです。
私もそうでしたが、最初90回転維持なんて!!と思っていましたが、なれるものですねw
でそんな彼が自転車部品を購入するなら何かと聞いてきたので...
100年早い!とは言わずにホイールだと説明してやりましたら...買う!!って言ってましたw
どれを購入するのがよいか?とも聞かれたので、Mavic Ksyrium SL(マビック キシリウム SL) でも買っておけ!!と言っておきました。アルミリム最高峰の一つとの呼び声高い... Mavic Ksyrium SL(マビック キシリウム SL)です。
選択理由はいくつかあります。
1 耐久性
2 汎用性
3 メンテナンス性
4 私とかぶらないこと
以上の4点です。さすがにフルカーボンホイールをホイールブランド名を一つも知らない彼にお薦めできません。正直予算が許せば MAVIC R-SYS(アールシス) かフルクラムレーシングZERO がお薦めなのですが...私とかぶってほしくないしw それに...ズバリ 借りたいからですw
さすがに独身貴族であります~先程購入しとメール報告がありました...
今度「貸せ!」と言っておきましたw
中途半端なものを購入すると感動も半減しますし、現在利用している WH-R500 と上手に使い分ければ誰でも毎回ホイールの違いを実感できますから、予算が許せば違いが大きい方が楽しいと思うのです。
Giant TCR ADVANCED にMavic Ksyrium SL(マビック キシリウム SL) ですから当面言い訳はできないでしょうねw
ちなみに彼はヤビツ峠を休憩なしに完走できない貧脚&根性無しの独身貴族です。
人の成長&進化をみるのも楽しいものですね。
次は何を購入させようかなw
関連投稿
MAVIC R-SYS(アールシス) フルクラムレーシングZERO インプレ比較
↓クリッククリックでお願いします。
とてもすばらし部下をお持ちで羨ましいです(^o^)
返信削除キリシウムSLですか~。いいホイールですよね。
見た目も性能も精度も・・・・・
ついでにお値段も・・・・・
自分も欲しいホイールのNo1候補です。
で、それをかわいい部下は、もう手に入れたのですね・・・
独身貴族(死語)羨ましいです。
私は、家のローンという見えない鎖でつながれているので、
指をくわえて見てるだけです・・・・涙
う~ん、誰か後輩に自転車売り込んで購入させよう(笑´∀`)
済みません。
返信削除キリシウムって歯に良さそうな名前にしちゃいましたが、
キシリウムの間違いです。
お詫びして訂正いたします。
Giant TCR ADVANCEDは いい選択ですね。
返信削除しかも1台目からですか?
贅沢ですね~。
部下さんには当然次のフレームはアルコンおすすめするんですよね?(笑)
ayatouch さん
返信削除3人程私の勧めで自転車を始めました。週末は時々彼らとはしりますが、いろいろな機材、アイテムを進めています。またオークションよりも手っ取り早く使わなくなった機材を売れますw
trueblue66 さん
返信削除最初からアルコンを買えっていってましたw
さすがに金がないってw
で予算を考慮してGiant TCR ADVANCED &105 に落ち着きましたw
次はアルコンは恐らく私とかぶるので、その時私が乗ってみたいフレームをお薦めしてみますw