待ちに待った!最高のニュースです。
http://garmin.blogs.com/my_weblog/2010/09/garmin-acquires-metrigear-adding-cycling-power-to-fitness-portfolio.html#more
まだかまだか!と思っていたら!やっと発表がありました。MetriGear社が昨年に参考商品として発表した「ペダル内蔵型パワーメーターVecter」であります。2010ユーロバイクにてポラールからメダル内蔵型パワーメーターのリリース発表があったばかりであるので...それに対応したのでしょうかw
ポラールの「ペダル内蔵型パワーメーター」はANT+対応でないのでGarmin Edge 500 には表示できません...その点がいまいちだと思っていたろころです。
MetriGear社の「ペダル内蔵型パワーメーターVecter」はANT+対応なので汎用性がたかく!Garmin Edge 500 とも連携が容易なので楽しみです!!Garmin Edge 800 とも連携が可能なので...その組み合わせはファンライド、あるいはトレーニングとしては最強かと思われます。
現時点で出荷予定日と価格は未発表なので正式なアナウンスが楽しみです。
ん~
ポラールユーザーはこちらをどうぞ!
Polar pedal-based power meter (ポラール ペダルベース パワーメーター)
↓クリッククリックも忘れずにw
パワーメーターなるものがあるとは知りませんでした。
返信削除すごいですね~。
自転車は、肉体と精神力で走るのではなく、データで走るものになりつつあるんですね。
科学の進歩とは、すばらしいものです。
しかし、お金がいくらあっても足りないですね~w
ayatouch さん
返信削除パワーメーターがなくとも心拍計で十分とも言えますが、より直接的な数値をもとにトレーニングするならパワーメーターってことになりますね。
いや~ほんと財布の軽量化のペースの方が早いですよw