アウディとRenovoのコラボモデルであります。
ま~コレクションにどうですか???的なバイクだと思います。
失礼かもしれまえんが...お金持ちが取りあえず買って...乗らずに飾る程
度のバイクではないでしょうか...木製フレームの美しさはインテリアにピッ
タリだしw
リリースは「Duo City」「Duo Sport」「Duo Road」の3モデルです。
2011年4月27日水曜日
「スマート but タフ」G'zOne Commando
ん~なんだか大変忙しい日々を過ごしております。2011年6月1日より会社が変わるのでバタバタしているのであります...
書きたいこと書かなければならないこと...溜っておりますがw
取りあえず自転車乗りが気になるスマートフォン!国内でもこれくらいタフな端末がリリースされないでしょうかねw
http://www.casiogzone.com/commando/
米国版 カシオ G'zOne 独自の進化を遂げております。
タフ性能を備えた!スマートフォンであります。
書きたいこと書かなければならないこと...溜っておりますがw
取りあえず自転車乗りが気になるスマートフォン!国内でもこれくらいタフな端末がリリースされないでしょうかねw
http://www.casiogzone.com/commando/
米国版 カシオ G'zOne 独自の進化を遂げております。
タフ性能を備えた!スマートフォンであります。
2011年4月15日金曜日
Scott F01aero やっとリリース発表
Scott F01aero やっとリリースされるのか!!
それにしてもマットブラックは本年の流行りなのだろうか...
完成車のラインナップはかなり手頃なのもあって...今の自分としては Foil R2 が狙いどころで...まじめに欲しいと思ってしまう。
現在の私の目標は2edバイクのグレードUPであり...つまりそれは通勤バイクなのであるが、フルカーボンで電動ULTEGRA を実装することを夢見ているw
それにしてもマットブラックは本年の流行りなのだろうか...
完成車のラインナップはかなり手頃なのもあって...今の自分としては Foil R2 が狙いどころで...まじめに欲しいと思ってしまう。
現在の私の目標は2edバイクのグレードUPであり...つまりそれは通勤バイクなのであるが、フルカーボンで電動ULTEGRA を実装することを夢見ているw
2011年4月14日木曜日
Garmin Forerunner 610
Garmin Forerunner 610
Garmin Forerunner シリーズにも新製品 Forerunner 610 が発表されました...
タッチスクリーン操作が特徴であります。
心拍計サポート
バイブレーション
Garmin Connect 対応
雨や汗に耐える防水性能 (IPX7)
タッチスクリーン操作はグローブでも問題ないはずです。
Garmin800 でも問題ありませんでしたらかね。
7月くらいのリリースだそうで...
ちょっと欲しいかもw
Garmin Forerunner シリーズにも新製品 Forerunner 610 が発表されました...
タッチスクリーン操作が特徴であります。
心拍計サポート
バイブレーション
Garmin Connect 対応
雨や汗に耐える防水性能 (IPX7)
タッチスクリーン操作はグローブでも問題ないはずです。
Garmin800 でも問題ありませんでしたらかね。
7月くらいのリリースだそうで...
ちょっと欲しいかもw
2011年4月4日月曜日
フルクラムレーシングZERO Dark Label
Fulcrum Racing Zero Dark Label
フルクラムレーシングZERO Dark Label
個人的には最高に気にっているホイールであります...
なにやら...いつのまにか Dark Label が投入されております。
ん...これ欲しい~
カラーリングの違いだけですが...いや!ホビーユーザーにとっては
そのカラーリングの違いこそが!10g程度の軽量化よりも重要なのです。
フルクラムレーシングZERO Dark Label
個人的には最高に気にっているホイールであります...
なにやら...いつのまにか Dark Label が投入されております。
ん...これ欲しい~
カラーリングの違いだけですが...いや!ホビーユーザーにとっては
そのカラーリングの違いこそが!10g程度の軽量化よりも重要なのです。
Mad Fiber Carbon がwiggle で販売してるのね
Mad Fiber Carbon
wiggle で販売してるのね...
ま~直販でも購入できるので...どちらのケースも保障メンテの問題は
物のやり取り以外に問題はないわけですが...
wiggle なら...日本語でもある程度対応可能ですから
少し安心でしょうかw
プラチナ会員で\230,000ですか
カーボンコンポジットホイールですから...安いとしかいいようがありません。
wiggle で販売してるのね...
ま~直販でも購入できるので...どちらのケースも保障メンテの問題は
物のやり取り以外に問題はないわけですが...
wiggle なら...日本語でもある程度対応可能ですから
少し安心でしょうかw
プラチナ会員で\230,000ですか
カーボンコンポジットホイールですから...安いとしかいいようがありません。
Tour of Flanders 投入機材
Tour of Flanders 投入機材Nick Nuyens が逃げ切った...素晴らしいレースでした!うんうん
Fabian Cancellara については...やっぱり勝ちを期待され...あるいは自らを勝ちを望んで挑むレースで実際に勝つのは難しいってことでしょうか。
ステージレースとは違って一発勝負のクラシックについてはさらに難易度が高いってわけですね。
新製品 Nike+ SportWatch GPS
PC環境を一新 MacBook Pro
さて...PCが逝ってしまって...といってもメインのHDDだけ逝ったのでバックアップは完璧...メール等々使用頻度の高いデータについてはクラウド化しているので...なんの問題もない。
ただここ1年でHDDが2回も逝ってしまって...1TのHDDは安定しないのだろうか?
正直再セットUPが面倒で...まじヤル気無くす!
ただここ1年でHDDが2回も逝ってしまって...1TのHDDは安定しないのだろうか?
正直再セットUPが面倒で...まじヤル気無くす!
登録:
コメント (Atom)
投稿アクセス数ランキング(過去30日間)
-
2011 CANYON(キャニオン) AEROAD CF やっとアップされた!驚きの価格 まだかまだか!と待っていたのです。 2011 CANYON(キャニオン) AEROAD CF やっとUPされました。スペックと価格は予想通り...ビックリ価格であります... ...
-
Tour de France 2011 クリーンなすばらしい戦いが観たいものですね。 ツールド ド フランス 2011 コース紹介 ↓いつもありがとうございます。
-
2011TIME RXRS ULTEAM ファーストインプレッション この 3 連休を利用して...ただこのような状況で余震もあることから... 40km × 2 本程度に留まっています。実はこの間 PC の HDD がぶっ飛んで復旧していないので...会社支給のノート PC...
-
Alberto Contador の Specialized S-Works Tarmac SL3 種も仕掛けもありません。十分に軽量であり、彼が好んで仕様するという Zipp 202も装備! 基本的にAndy Schleckと同じスペックであります。 Speciali...
-
SRAM S30 AL Gold が2 011 モデルとして発表されました。 コンポもそうなのですが、軽量であることは優先したプロダクトコンセプトなのでしょうね。 1450g (前660g 後790g ) アルミリムホイールとしては他ブランドの軽量ホイールに劣りま...
-
2011 MAVIC EXALITH(エクザリット) マヴィックの2011年モデルは既に展示会が行われWeb上にいくつも報告記事が掲載されている。 デカールの変更等でイノベーティブな進化はみられないと個人的に感じた。 あえて言えば「EXALITH(エクザリット)」でし...
-
Look 695 Cofidis ステムもクランクも Look 695 の専用パーツをしっかり装備してますね。 専用パーツっての好みが大きく別れるので、デザイン的にはフレームだけって選択は今回 はなそうですね。その点ではLook 595の方が柔軟性があったのかもしれません...
-
本日も晴天なり!サイクリング日和であります。 本日に限れば世界中で TREK2000 つまりはアルミカーボンバックに Fulcrum Racing Light XLR を組み合わせて走ったライダーは私だけなのではないか...と思うほどアンバランスな組み合わせw 社宅でベ...
-
エンゾ早川氏 はだいぶ叩かれている。ネットでもリアルでも叩かれている。 http://www29.atwiki.jp/enzo/ このサイトは面白い。 前置きとして言っておくが私は彼を崇拝していないし、好きでも嫌いでもない。 一方で彼のように自分の意見を持っているこ...
-
基本的にルーフキャリア派なのです...当然 THULE アウトライド561 ユーザーですよ! デザイン・安全性・信頼...3拍子揃った製品であり...他メーカーと比較しても圧倒的であり...まさにこれ以外は考えたこともない程の絶対のプロダクトであります!ちと他より高いですけ...











