2010年10月8日金曜日

2011 Carrera Hercules (カレラ)

2011 Carrera Hercules (カレラ)

2011 Carrera Hercules (カレラ)ってのは実に美しいバイクであります。
カラーリングも私好みです。白基調にさりげないブルーで清潔感があって爽快感があって!シンプルでありながら、力強さを感じる。ん~美しい~  赤ってのもありですねw

2011モデルは基本的に何も変わっていません。...日本における流通価格はぐっと下がりました!2011 LOOK695 2011 Time RXRS Ulteam を検討される方には視野に入ってくるのではないでしょうか。


630,000円⇒493,500円

円高効果や減価償却終了等々、要因はいくつも考えられますが...
クソ専門商社、この場合はダイナソア...がそれだけ引けるマージンを持っていたってことです。
正当化する理由はいくつも存在すると思いますが...それではダメなのです。

ショップには買取で下ろす自転車業界にあって...必要以上なマージンを乗せるのはリスクをまったく負わないといった点において素晴らしいと思いますが...消費者を無視した、志のない...ただの横流し業者だと思う。もっと自転車の普及や市場の拡大を考慮した戦略を持ってほしいものだ。



脱線しましたw 2011 Carrera Hercules (カレラ) の話です。

必要十分に軽量で高剛性が特徴です。肉厚なフレームでゴッツイフレームです!

パワー伝達効率が高いので、おそらくは加速もよく、登りでも軽い走りを実感できるのではないかと想像します。100km未満で足が残っている状態であれば、これほど気持ちいバイクも少ないのではないでしょうか。

Carrera Hercules (カレラ) の場合はやはり、性能以上にカッコよさや、ステータス感の方が先行
しますよね。

私の中では高級バイクのもう1つ上のランクをイメージします。パッソーニなんかも同じ印象です。
なんか芸術作品的な塊にみえあす。でありながらDi2のデザインも許容出来る懐の広いデザイン!

ガシガシ乗るよりも所有することに意味を見出すようなw そんな感じです。
展示場等で触れたことはありますが、実際に乗っている人を見たことはありません。

価格が下がったことで
今後ちらほら観れるといいな~と思っています。

↓クリックお願いしますです。
人気ブログランキングへ

12 件のコメント:

  1. こんにちは。いつも記事を楽しみにしています。
    このCARRELA、格好いいですね。
    2011年モデルはどれも格好良く見えるのは気のせいでしょうか?(^_^;)
    私はFELT F1を注文しました。と言っても来年2月にしか来ませんが。
    F1はとても地味なバイクですが、何と言っても安いし、軽い!ヒルクラ決戦仕様としては申し分ありません。
    コンポは今の自転車から7900DURAを移植します。
    手持ちのZIPPを履けばサードパーティ製の軽量パーツを使わずとも6kg前半はかたいと思います。

    来シーズンはこれで勝負しますよ!

    返信削除
  2. uecky さん
    いつもありがとうございます。

    FELT F1 ! いいですねな~7900DURAとのマッチングも最高です。HCで苦しい時にその軽さは心強いですよね~待ち遠しいですね^^

    返信削除
  3. こんにちは。

    レポートありがとうございます。
    値段の差に唖然としますが、これって2010年モデルとフレームの素材構成はまったく同じなんでしょうかね。フィブラも極端に値段が下がっていて、カーボンの質やら何やらを変えているのでは・・?と思ってしまいます。

    返信削除
  4. ひろぽんさん

    コメントありがとうございます。

    素材変更等の情報はないようでし、基本的には同じだと思われます。

    プレミアムグランドですから、質を落として価格を落とすような策はないと思います。カンパも含め軒並み価格を下げているのが2011の傾向ですから、その点では同じスペックで価格が下がった見方が正しいかと思います。

    昨年購入者は複雑で、これからの人は大喜び...
    価格設定って難しいですよね。

    返信削除
  5. inox24さん

    そうですか。ならば清水の舞台から飛び降りてしまおうか・・(笑)。今はウィリエールのイゾアールですが、カチッとした硬いフレームに乗ってみたくなり、昨年から評価も高いこのフレームに目を付けていたのですが、いかんせん値段が高すぎてとても手が出せませんでした。ま、50万でも十分高いですが。。

    また、レポートを楽しみにしてます!

    返信削除
  6. ひろぽんさん

    硬いフレーム!最適ですよきっと!購入されたら、乗った人しかわからない、このフレームの魅力をおしえてください。

    楽しみにしています~

    返信削除
  7. 不特定多数の人が見られる場所で、実名を出して「クソ呼ばわり」する人間の品性は疑われますね・・・どういうお育ちかは知りませんが。
    経験上ダイナソアさんは顧客応対も良く、リコールの対応もキチンとされる会社でしたよ(某ビアンキ輸入商社や米国キャノン〇ール輸入会社よりも)。
    社員教育や商品管理にコストがかかるのは社会人ならお分かりかと思いますが・・・。
    なんだかカレラに「ステータス感」を感じてられるようですが、それを演出するのも価格設定のなせる業ですよね。

    返信削除
  8. 匿名さん

    コメントありがとうございます。

    人間の品性を疑われるかどうか...は別にして、確かに「クソ呼ばわり」は褒
    められたものではありませんね...申し訳ないです。

    一方でダイナソアに対する批判的な評価は変わらないところであります。それは
    専門商社全体に対する批判であって、企業の顧客対応やリコール対応の対する批
    判、評価でなないことはご理解いただきたいところです。

    当然中抜き法人の維持にはコストがかかりますから...もろもろコストがかか
    ることは言われるまでもありません。ただし独占販売権を行使した旧来型のビジ
    ネスモデルの維持により...コスト意識は当然高いとは言えないわけです。

    またショップ側の買取ですから...リスクも低く!それ自体はいいのかもしれ
    ませんが...しかしながら、そのモデルでは消費者を考慮していないし...
    自転車普及の妨げになるものであります。

    この点が批判の理由ではあります。
    ま~私の個人的な意見なので!当然賛否はありますよね。

    カレラの「ステータス感」を個人として感じているのは事実です。それが価格設
    定によるものであることも事実ですよね。

    ただし、それは日本国内での販売価格によるものではなく...
    「ステータス感」のベースはヨーロッパにおいての価格設定とフルオーダーが可
    能なハンドメイドのカーボンフレームであることによります。つまりその時点で
    十分な高級フレームが日本国内において「過剰」になったということだと思いま
    す。

    これからもご非難も含め
    よろしくお願いします。

    返信削除
  9. こんばんは、ウキョウといいます。返信ありがとうございます。
    こちらこそ匿名で失礼しました。

    ただちょっと仰りたいことが良く分からないのですが、「ショップ側の買取ですから云々」というのはショップ側の立場なのでしょうか?。そうだとすると、書籍のように「委託販売方式」を薦めていらっしゃるのでしょうか?。確かに出版業界のように返本が利いたり、シーズン後に大幅割戻しをしてくれるアパレル業界のようなシステムだと小売店は助かりますが・・・それが、消費者を考慮しているかとの繋がりが良く分からないのです(無学でスミマセン)。

    輸入業者(この場合はダイナソア)を通して買うのが嫌な方は確かに個人輸入でメーカーから直に、又はメーカーお膝元のショップより海外通販を利用すれば良いでしょう。
    その一方で日本総代理店が存在しメーカーとの架け橋として商品を扱うのは、それにより安心を感じる人が利用すれば良いだけのことじゃないですか。
    なにをもって自転車普及の妨げになっているのでしょうか・・・海外通販によって国内価格より安く入手できるからと、素人さんが個人輸入し、自分で適当に組み立てた危険な自転車が昨今沢山走り回っていますが、それが正しい普及・・・ということでしょうか?。

    それはともかく、こちらのブログには多くのブランドが紹介されていますが、なぜ今回のダイナソアだけがわざわざ槍玉にあがったのかが不思議なんですが(あ、誤解のないように言っておきますが私はダイナソア関係者ではありません)・・・カンパもトレックもジェイミスもルックも、あまつさえシマノですら日本と海外では価格違いますし。

    また、中抜き法人についても・・・たとえば、外国ブランドのクルマも日本輸入代理店があり、そこを通じて輸入されるモノは「ディーラー車」として、保証・仕様・真贋が担保され、並行輸入より価格に差があっても価値が認められていますよね。またその保証・メーカーとの折衝・顧客サービスをするための会社は運営コストがかかりますし、何かを輸入してる会社だけでなく、多くの職業は「原材料に付加価値とマージンをのせて」顧客満足を得て給料貰ってますよね(あ、自転車ネタに対してこんなマジレスすみません)。なので輸入商社への攻撃はどうか・・・と思いました。

    ご気分害されたかと思いますが、決して悪意はありません。ただ「どうなれば良いと思ってらっしゃるのか」が読み取れなかったものですから。
    長文失礼しました。これからも面白い記事を期待しています。

    返信削除
  10. ウキョウさん

    返信ありがとうございます。

    単純化すると

    ・ショップが増えない
    ・在庫をもてない

    以上2つの理由で消費者の触れる機会が極端に少なく、これが普及をいくらか妨げています。

    商品が異なるので書籍やアパレルと同様にはいかないと思いますが、ある程度ショップ側に偏ったリスクを分散するモデルが必要であると思うわけです。

    これは売り手と買い手のパワーバランスの話なので...その意味では買い手側、この場合ショップ側も売り手側に対する交渉力を強化する策が必要であることは言うまでもありません。

    などと...偉そうなことを言いながら...その具体策がないのはお恥ずかしい限りです。ただしその策があれば、自転車業界の破壊と創造を実現できると思
    うので、それはビジネスになるのでは...と常々考えていたります!

    専門商社が懸け橋という意味では...橋がなければ渡れなかったので、その点では十分にその役割を果たしていることは間違えありません。

    ただし、次のステップとして、その橋の交通量を増やす必要があり、その段階にきていると思うわけです。そして、その余地が他業界に比べて明らかに多いよう
    に感じます。自動車について言えば、その余地をメーカーと商社の双方の取組みで拡大してきたのが現在の結果であります。

    そしてインターネントの普及により、以前にもまして各エリアにおける価格情報が容易に得られるようになった昨今において...純粋にその価格差に疑問を持つ消費者に対して答える必要があるわけで...島国で言語の問題を抱えている日本では...まだ少し成立する旧来モデルも!そうした環境に守られているだけではない...「いいものを出来るだけ安く」と言う志をもって変革に足を踏み入れて欲しいと願わずにはいられません。

    そしてダイナソアがでてきたのは...今回の記事はカレラであり...以前にもダイナソアの愚痴を漏らしたことがありましたが...Timeだったからと記憶
    していますw

    また感覚的に話で申し訳ありませんが...ダイナソアは特に価格差が大きいので...もろもろのサービスコストだとすれば...過剰ではないかとも思うわ
    けです。

    批判をしている訳なので...それに対する様々な反応であると受け止めています。今後もコメントをいただければ幸いであります。

    返信削除
  11. こんばんは、ウキョウです。
    なるほど、つまりヨーロッパと日本のメーカー希望価格差が大きいんですね(私は向こうでのカレラの価格を知らないものですからスミマセン)。
    具体策について>>>
    解決方法は簡単です!ダイナソアを通さずに、ぜひアナタが個人輸入して、海外価格で我々に売ってください!(あ、不具合があったときのサポートもお願いしますよ)。その価格が明らかに安ければ、みんなが「ダイナソアって高いよな」という声を大きくし、ダイナソアもなんらかの形で応えざるを得なくなるでしょう。
    もちろん私もカレラが安心して安く買えるなら嬉しいですし・・・。
    という案はいかがでしょう・・・(笑)。

    返信削除
  12. ウキョウさん

    個人輸入に近い形で商売されている方も実際多いですね。保証やサポートも対応されるケースも多いので...それはそれで具体的な策であるというのはそうだと思います。

    私ができるかどうかは微妙ですがw

    返信削除

Related Posts with Thumbnails

投稿アクセス数ランキング(過去30日間)

人気ブログランキングへ