LOOK695 2010年6月に発表されたフレームです。
超ロングセラーのある意味完成されたLOOK595を超えることができるのか!
600番台ですのでつまり6世代モデルとして登場したわけです。
専用クランクが正直いただけね~と思っています。コンポの性能を最大化するには純正クランクが一番だと考えていますので、その点においていただけないと思ったわけです。
ただ中空で一体化したクランクは合成が高くパワー伝達も良さそうかな~
なんて思ったりもします。
実際は試乗しなければ分からないか...
ステムもクランクも専用品で調整幅がある程度あるので、特に問題ない感じもします。またデザイン的な統一感とそれによる未来的なイメージも次世代モデルとしては評価できるかな...
ハズレのない、ただしトゲのない保守的なLOOKの乗り味がどう進化したのかとても気になります。
価格も日本円でステム、クランク込みで45万円程度です!
正規代理店を通じて恐らくは55万程度になるのでしょうかね。
LOOK695
楽しみな2011年モデルです。
全体のコンセプトと専用ステム、クランクについては以下の動画がわかりやすいです。うんうん
2010年7月13日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
投稿アクセス数ランキング(過去30日間)
-
LITESPEED ARCHON T1 を購入する計画である。 えっ!チタンですか...って思う方が多いのではないでしょうか。 そうですチタンを買います。買うと決めたのです。もう決めたのです!
-
2011TIME RXRS ULTEAM ファーストインプレッション この 3 連休を利用して...ただこのような状況で余震もあることから... 40km × 2 本程度に留まっています。実はこの間 PC の HDD がぶっ飛んで復旧していないので...会社支給のノート PC...
-
2011 Time RXRS VIPをオーダー 景気の緩やかな回復傾向が日経平均にも反映されはじめた...やさき... 北朝鮮の韓国砲撃である... 地勢リスクによる円相場の不安定感...景気のアンバランス等々... そろそろ確定しなくてはと昨晩いろいろと悩んだ末に...
-
2011 BOMA CT-RE REFALE CYCLE MODE international 2010 に出展するようなので絶対に乗ってみたい... 品質、スペック、価格、見る限りすべてにおいてすばらしいと思う。 あとは実際に乗ってどうかである。
-
そうだ!MAVICコスミックカーボンSLで通勤しよう! 2010年10月末で本社が移転する... つまり自転車通勤ルートが変わるってことです... そして安全な駐輪場もないことから...昨今盗難等で物騒であるので...ライドステーションを利用することとしました。 月...
-
2011年6月1日より新しい職場に移った... 30人近い部下を抱え!責任範囲も大幅に拡大し 仕事が楽しくて仕方がない!一方でサドルで過ごす時間が極端に減った。 おまけに情報収集の時間も限られる。 入社して2ヶ月程度しかたっていないが...中国、韓国、サンフランシスコ、...
-
一つド素人バリ思っていたことがあったのです。 「 Fulcrum Racing Light XLR 」 や「 Campagnolo Hyperon(ハイペロン) 」はいったい何がいいのかって! ずっと疑問だったのです。試乗したこともなかったしね。 価格を考えるとどうした...
-
MAVIC R-SYS(アールシス) フルクラムレーシングZERO インプレ比較 手持ちのホイールに MAVIC R-SYS(アールシス) がある。2010年モデルである。 なんとも贅沢な...と自分でも思う。嫁もあきれている。 ま~自転車好きなんてのは皆そんなもの...
-
Ninja Camera Strap http://shop.messengerbag.jp/?pid=20444465 忍者ストラップ いいね~ってことで購入して使ってます。ネーミングもいかしているね! 自転車情報誌でみて衝動購入。一時売り切れでしたが、再入荷で購入で...
-
Scott Plasma 3 Ultimate HTC-Columbiaが2010 Tour de FranceでつかってたTTバイクです。 HTC-ColumbiaがTTで目立つチームではありませんので、それほど注目されていませんが、TTバイク単体としてはどうでしょうかね...
0 件のコメント:
コメントを投稿