えっ!チタンですか...って思う方が多いのではないでしょうか。
そうですチタンを買います。買うと決めたのです。もう決めたのです!
以下のBlogも頻繁にチェックしていいな~っていつも思っています。
なぜ彼らはそんなに複数のバイクを購入できるのか!うらやましぃ~ぜ!
タマルパ山通信
http://tamalpais.heteml.jp/blog/?p=262
おじゃるさまの雅な自転車生活
http://blog.goo.ne.jp/ojaru0037/e/c87e6ff7a3e13a43a6f2fdd4ff4ec3ae#comment-list
何台も、あるいは頻繁にフレームを購入できるほど資金的に余裕がない私です。
一方で最高品質のバイクが欲しい。さらに自分が愛着をもてるonlyoneなバイクが欲しい。
これを実現させます。実現できなければいらない。
フレームカラーはBrushedを予定します。
写真の通りです。ブルーやレッドの所有者の確認はできていますが、このBrushed
は流石にいないようです。さらに!飽きないカラーであるとも言えますね。
ちなみにさらにOnlyOne化をすすめるため
LITESPEEDのロゴをカタカナの「ライトスピード」変更する予定です。
いろんなご意見があると思いますが!これが私の「カッコイイ」であります。
↓ここに依頼する予定です。
RADICAL BRATS DESIGNS
http://www.radical-brats.com/index.html
コンポはDi2で組みます。基本的にシマノ派であり、せっかくなので革新的な
コンポで目立ちたいと思います。
ステム:Deda Elementi Zero 100
シートポストは:Deda Elementi SuperZero Carbon
ホイール:Fulcrum Racing Light XLR
サドル: Fizik Aliante Carbon
フォーク:アルファキュー GS-20
以上で約6.68kgであります。
耐久性、軽量、個性、性能において現時点の私の夢の実現であります。
ペダルはDURA-ACEの新型カーボンペダル PD-7900で決まり!
悩みはホイールか~
まったく特製は違うのですが
Fulcrum Racing Light XLR と Fast Forward F4R Powertap で現在も悩み中...です。
Powertapがほしいぃ~
Fast Forward F4R Powertap が欲しいのです
http://yoo24.blogspot.com/2010/07/fast-forward-f4r-powertap.html
悩むのが楽しい。
何れにしてもトイック800点以上とらないと嫁のOKがでません。今は英語漬け状態です。
※現在の最高点760点...
10月中にはオーダーするぞ~
愛しのLITESPEED ARCHON T1まっておれ~
↓押してね~

僕もARCHON乗ってます。いいですよ、チタン。
返信削除また、ブログ覗かせてください~。
はじめまして。わたしもアルコンファンのひとりです。
返信削除そしてタマルパ山通信のいち読者です。
購入先はここを予定しております。
http://kingcycle.net/products.php?product=Litespeed-Archon-2010-Frameset
参考ブログ↓
http://kakaricyo.cocolog-nifty.com/blog/
ハムさん
返信削除コメントありがとうございます。返信遅くなりました。大変失礼いたしました。憧れのアルコン、私も早くお仲間になりたいですw
trueblue66さん
返信削除コメントありがとうございます。
それにしても驚異的な価格ですね。インドネシアで人件費が抑えられているにしても本国の半分ですか...
安すぎて怖いですね。Lookやその他のブランドも驚異的で本物だとしても、在庫の取り扱い等について怖い点がたくさんです。是非購入した際には梱包状況や品質について教えてください~
LITESPEEDはMade in U.S.A.ですよね?
返信削除そこのところが引っ掛かります。
インドネシアはただの通過点?それともそこで生産されてそのまま販売?謎だらけです。(笑)
なぜそんなに安いか?
それとも日本だけ異様に高い価格設定なのかも知れません。
はじめまして。
返信削除このKing Cycleやばいですね。
この値段は異常ですね。
さすがに安すぎる気がします。円高を考えると驚異の値段です。どなたかこのサイトで購入して本物として届いたブログなどご存じでしょうか??
ピナレロの偽物フレームが以前でまわりましたよね?その関係じゃなければいいのですが・・。あまりに安くて閉口してしまいました。
Masaokaさん
返信削除コメントありがとうございます。
海外サイトを探しても購入実績を確認できる情報がないのです。不思議でなりません。
偽物であった場合に14日間の保証期間を超えても返品可能かの返信がいまだありませんw
本物だったら飛びつくのですかw
もっと調べてみます~
http://yoo24.blogspot.com/2010/09/king-cycle-shop.html#more