2010年12月6日月曜日

BG Fit のお話

BG Fit のお話

やっぱり...ポジション調整は一人ではムリ...嫁は協力してくれないしw

まず3週間程前にワイズロードでバイオレイサーを受けてきたが...ある程度乗っているライダーにとってスタンダードはまったく意味をなさないな~と思った。

2010年12月3日金曜日

シマノ・カスタムフィット 9割がジャストフィットしてない!!可能性

えっと Shimano SH-R315 の購入を検討している訳ですが...個人的にとても納得してしまったことを一つ...

BGフィットに行ってきましたが...そこでいろいろと私の疑問に解答してもらい...その点だけでも受けて良かったな~と思った訳です。

シマノ・カスタムフィットの話です。

Di2 New サテライトスイッチ SW-7970

Di2 New サテライトスイッチ SW-7970

チョイ先日にDi2の次期サテライトスイッチに期待!なんて書きましたが...

思いが通じたのでしょうかw
SW-7970 新しいサテライトスイッチです。

とは言え...下ハンですからスプリンター向けのサテライトスイッチとのことです。左右でUpとDownを分けているようですね。

2010年12月2日木曜日

BERU Factor 001 すげ~な

BERU Factor 001

既存のルールや常識に捕らわれることなく...自由な発想で最高のものを追求することは、いつだって素敵だ!その結果として構造物そのものから未来を感じることができる。

ファクター001はまさにそんなバイクをF1エンジニアが具現化したものだ!イギリスハロッズで購入可能なこのバイクはいまのところUCIルールを無視したスペックなのでレースにはでれませんw

フロントのディスクブレーキや電動シフティング...そして大型のサイクルコンピュータの一体化構造...LEDバックライトの埋め込み構造...バイクの方向性を示したような機構が満載である。

Fabian Cancellara 連覇でお願いします。

Fabian Cancellara

Saxo Bank を離れるのはやっぱり仲間が一番重要!って言い分です。やっぱりチームスポーツですし、サポートの環境など...不安を抱えながらレースに集中できないわけで...

2011年はTrek&Di2で連覇でお願いします。



人気ブログランキングへ

第一陣ご到着

さて第一陣がご到着です。
Time RXRS VIPは1月中旬発送予定なので...これらが先に届いても使えませんがw

現在のフレームにセッティングするのは面倒くさいので...しばし鑑賞用であります。

3T ErgoNova Team
ショートリーチ・ショートドロップは柔軟性が低い私には最適!
実は本日BGフィットを体験してきて...その際に柔軟性について硬すぎる!と指摘を受けてきました...3T ErgoNova TeamあるいはFSAのコンパクトをご推薦いただきましたw うんうんよかった。

Related Posts with Thumbnails

投稿アクセス数ランキング(過去30日間)

人気ブログランキングへ