BG Fit のお話
やっぱり...ポジション調整は一人ではムリ...嫁は協力してくれないしw
まず3週間程前にワイズロードでバイオレイサーを受けてきたが...ある程度乗っているライダーにとってスタンダードはまったく意味をなさないな~と思った。
2010年12月6日月曜日
2010年12月3日金曜日
シマノ・カスタムフィット 9割がジャストフィットしてない!!可能性
えっと Shimano SH-R315 の購入を検討している訳ですが...個人的にとても納得してしまったことを一つ...
BGフィットに行ってきましたが...そこでいろいろと私の疑問に解答してもらい...その点だけでも受けて良かったな~と思った訳です。
シマノ・カスタムフィットの話です。
BGフィットに行ってきましたが...そこでいろいろと私の疑問に解答してもらい...その点だけでも受けて良かったな~と思った訳です。
シマノ・カスタムフィットの話です。
Di2 New サテライトスイッチ SW-7970
Di2 New サテライトスイッチ SW-7970
チョイ先日にDi2の次期サテライトスイッチに期待!なんて書きましたが...
思いが通じたのでしょうかw
SW-7970 新しいサテライトスイッチです。
とは言え...下ハンですからスプリンター向けのサテライトスイッチとのことです。左右でUpとDownを分けているようですね。
チョイ先日にDi2の次期サテライトスイッチに期待!なんて書きましたが...
思いが通じたのでしょうかw
SW-7970 新しいサテライトスイッチです。
とは言え...下ハンですからスプリンター向けのサテライトスイッチとのことです。左右でUpとDownを分けているようですね。
2010年12月2日木曜日
BERU Factor 001 すげ~な
BERU Factor 001
既存のルールや常識に捕らわれることなく...自由な発想で最高のものを追求することは、いつだって素敵だ!その結果として構造物そのものから未来を感じることができる。
ファクター001はまさにそんなバイクをF1エンジニアが具現化したものだ!イギリスハロッズで購入可能なこのバイクはいまのところUCIルールを無視したスペックなのでレースにはでれませんw
フロントのディスクブレーキや電動シフティング...そして大型のサイクルコンピュータの一体化構造...LEDバックライトの埋め込み構造...バイクの方向性を示したような機構が満載である。
既存のルールや常識に捕らわれることなく...自由な発想で最高のものを追求することは、いつだって素敵だ!その結果として構造物そのものから未来を感じることができる。
ファクター001はまさにそんなバイクをF1エンジニアが具現化したものだ!イギリスハロッズで購入可能なこのバイクはいまのところUCIルールを無視したスペックなのでレースにはでれませんw
フロントのディスクブレーキや電動シフティング...そして大型のサイクルコンピュータの一体化構造...LEDバックライトの埋め込み構造...バイクの方向性を示したような機構が満載である。
Fabian Cancellara 連覇でお願いします。
第一陣ご到着
さて第一陣がご到着です。
Time RXRS VIPは1月中旬発送予定なので...これらが先に届いても使えませんがw
現在のフレームにセッティングするのは面倒くさいので...しばし鑑賞用であります。
3T ErgoNova Team
ショートリーチ・ショートドロップは柔軟性が低い私には最適!
実は本日BGフィットを体験してきて...その際に柔軟性について硬すぎる!と指摘を受けてきました...3T ErgoNova TeamあるいはFSAのコンパクトをご推薦いただきましたw うんうんよかった。
Time RXRS VIPは1月中旬発送予定なので...これらが先に届いても使えませんがw
現在のフレームにセッティングするのは面倒くさいので...しばし鑑賞用であります。
3T ErgoNova Team
ショートリーチ・ショートドロップは柔軟性が低い私には最適!
実は本日BGフィットを体験してきて...その際に柔軟性について硬すぎる!と指摘を受けてきました...3T ErgoNova TeamあるいはFSAのコンパクトをご推薦いただきましたw うんうんよかった。
登録:
投稿 (Atom)
投稿アクセス数ランキング(過去30日間)
-
LITESPEED ARCHON T1 を購入する計画である。 えっ!チタンですか...って思う方が多いのではないでしょうか。 そうですチタンを買います。買うと決めたのです。もう決めたのです!
-
2011TIME RXRS ULTEAM ファーストインプレッション この 3 連休を利用して...ただこのような状況で余震もあることから... 40km × 2 本程度に留まっています。実はこの間 PC の HDD がぶっ飛んで復旧していないので...会社支給のノート PC...
-
本日も晴天なり!サイクリング日和であります。 本日に限れば世界中で TREK2000 つまりはアルミカーボンバックに Fulcrum Racing Light XLR を組み合わせて走ったライダーは私だけなのではないか...と思うほどアンバランスな組み合わせw 社宅でベ...
-
エンゾ早川氏 はだいぶ叩かれている。ネットでもリアルでも叩かれている。 http://www29.atwiki.jp/enzo/ このサイトは面白い。 前置きとして言っておくが私は彼を崇拝していないし、好きでも嫌いでもない。 一方で彼のように自分の意見を持っているこ...
-
FFWD F5R 240S をMyバイクにセットして試乗する機会を得た。 Myバイクは今もTREK2000でアルミカーボンバックである。 お世辞にも最高のバイクとは言えないが、 エントリー者にとっては結果的によい自転車であったと思う。 いずれにしても今年度までの相棒...
-
2011 Time RXRS VIPをオーダー 景気の緩やかな回復傾向が日経平均にも反映されはじめた...やさき... 北朝鮮の韓国砲撃である... 地勢リスクによる円相場の不安定感...景気のアンバランス等々... そろそろ確定しなくてはと昨晩いろいろと悩んだ末に...
-
フルクラムレーシングZERO はよいホイールだ。 十分過ぎる素晴らしいホイールである。 結論は買いである! 2000kmでの インプレ による結論である。 軽いしスピードの乗りもよい。100Km程度で疲労感も特にない。 雨の確立がおおくそこそこアップダウンのある、一...
-
MAVIC R-SYS(アールシス) フルクラムレーシングZERO インプレ比較 手持ちのホイールに MAVIC R-SYS(アールシス) がある。2010年モデルである。 なんとも贅沢な...と自分でも思う。嫁もあきれている。 ま~自転車好きなんてのは皆そんなもの...
-
Giant TCR ADVANCED に Mavic Ksyrium SL(マビック キシリウム SL) 私の部下の一人が私の勧めでロードバイクを購入し、毎日夜20km近く走っているようです。土日には距離を伸ばし「ド」はまり状態です。 一人でも多くサイクリストが増えて欲...
-
Alberto Contador の Specialized S-Works Tarmac SL3 種も仕掛けもありません。十分に軽量であり、彼が好んで仕様するという Zipp 202も装備! 基本的にAndy Schleckと同じスペックであります。 Speciali...