運動不足で運動したい...とのことで自転車の素晴らしさを説明したら...
ひかれたw
ま~いつものことですw
やはり自転車に数十万といった世界は理解できないらしぃ~
10万程度でもどうにも理解いただけないw
走行距離100km とかも変態だと思われるしまつだw たいした距離ではないのにね...
ヨーロパで自転車と言えば日本でいうところの高価な自転車のことを指す訳で、自転車と言えばママチャリを基準にする日本とはさすがに異なります...
人の価値観はそれぞれ...何が正しい何が違うってことはない...
ただ日本人とは世界と比較するとなかなか特異な存在である。
エルメスやヴィトンの財布やバックをアディダスのジャージでコーディネートしたり!当然10代から所有している。
この状況に特に違和感を感じることのない私もいるわけでw
自動車にしても30,000km 3年程度でバカバカ乗り換える人も多く!さらにはマイホームそのものが所有すべきものとされており...そのことでファミリー向け賃貸市場が小さく、不景気においても、ますますマイホーム傾向が強まるばかりである。
そもそも日本の銀行は外貨手数料と住宅ローンで儲けるモデルで定着しているから...社会構造としてマイホームの購入そのものが経済の下支えとなっており、またそうした状況にで中古市場も未発達で新築前提の社会構造であり、これはこれで特異な社会構造なのである。
誰しも個々の価値基準をもっているので、それはそれでよいのであるが、私としては自転車100万ってのは ジャージとエルメスの財布 新入社員がロレックス 年収400万で4000万のマイホーム よりはグローバル基準においてはそれなりに受け入れられるのではないかと思ったりするw
ただし...Wiggleが日本語対応していることでもよくわかるが、実は日本がスーパーレコードやその他高級ホイール&フレームのお得意先であり、CAMPAGNOLO SUPER-RECORDは意外にヨーロッパ市場では売れていなかったりする。
私ごときが DURA-ACEやCAMPAGNOLO SUPER-RECORDを検討することも実は異様かもしれないw
と「普通」であると書くつもりが...「普通でない」との結論になってしまった...w
この先日本経済がバブル期のような時期を迎えることはないと捉えている。
できるのは低迷速度をいかに緩やかにするかだ。長期的には上がることはない...
これが私個人の考えである。
そうした世界にあって私の希望は自転車と日本国外に存在する。
そういえば鶴見辰吾 も先週なんかのTV番組で自転車を希望と表現していたw
と鶴見辰吾さんのWebサイトをみてたら!仲間の自転車が盗まれたそうですぞ!装備品をみるだけでお金になりそうな自転車です...
アンカーRMZ
シマノデュラエースDi2
Mavic R-SYS SL
100万コースです;; 恐ろしい世の中だ...鍵なんて気休めだね!自動車も簡単に盗まれるのだから自転車なんてらくしょうってところでしょうか...
自分だったらと考えただけで...鳥肌が立ちます!希望すら盗まれる世の中です!
そういやさっきANCHOR(アンカー) RMZ について投稿したなw たまたまですw
鶴見辰吾ブログ:自転車劇場|許せん!!
http://www.legon.jp/shingo_tsurumi/2010/09/post_143.html
関連投稿
ブリヂストン ANCHOR(アンカー) RMZ
↓考え込む前にクリックお願いしますw
0 件のコメント:
コメントを投稿