2011年8月20日土曜日

New Selle San Marco Concor

前回購入した リーガルE カーボンFX は現在のところ最高でございます!


名作のリバイバル!ってイマ一の印象でしたが...リーガルE カーボンFX が最高だったわけで...今回の New Selle San Marco Concorも期待できまっす。フォルムも現代的で薄くてカッコ良さげです。

Garmin Vector pedal power meter

Garmin Vector pedal power meter

復帰一発目のエントリーとしては最高でしょ〜
何と言っても1年待ったわけです。 


POLARが先行してペダルベースのパワーペダルを発表したわけですが。。。
それが競争に拍車をかけることに!GARMINMetriGear買収して本気だしちゃったわけです。

2011年8月7日日曜日

さてそろそろ

2011年6月1日より新しい職場に移った...
30人近い部下を抱え!責任範囲も大幅に拡大し
仕事が楽しくて仕方がない!一方でサドルで過ごす時間が極端に減った。
おまけに情報収集の時間も限られる。

入社して2ヶ月程度しかたっていないが...中国、韓国、サンフランシスコ、福岡
と飛び回っている。

それでも!そろそろ いろいろ書きたい〜
ツールは個人的に望む結果にはならなかったけど!感動的ではあった。新しい機材も
楽しみなものが多い。これまでと同じペースでエントリーできるかは自信がないが
これまで通り!好きなことを 好きなときに 好き放題に書こう〜

でも明日から韓国!ソウル。。。

⬇クリックしてね〜
 人気ブログランキングへ   Twitterボタン

2011年5月18日水曜日

Shimano Dura-Ace Di2 リアディレーラーのカーボン化

Shimano Dura-Ace Di2 リアディレーラーのカーボン化


HTC-Highroad はShimano Dura-Ace Di2 な訳ですが...
リアディレーラーがなんだか怪しいようですよ。


一部カーボン化されており...気持ち適度の軽量化を実現していますw
これは専用品なのか!市販を予定しているのか?いまの段階では解らないわけですが... Dura-Ace もいよいよ段階的にカーボン化が進んでくるのでしょうか?




2011年5月17日火曜日

2011年5月15日日曜日

Bora Ultra 80 やっぱええな〜

Bora Ultra 80


80mmなんていらないわけですが...必要でなくても欲しくなりますねw
さすがに横風で吹き飛ばされそうですが。


定期的に来る...ディープリム欲しい病です。




  ↓何れかをクリックプリーズ
人気ブログランキングへ   Twitterボタン
Related Posts with Thumbnails

投稿アクセス数ランキング(過去30日間)

人気ブログランキングへ