まずはじめに書きたいのは「ケツが痛い」ってことです!カーボンサドルでもポジションがそれなりにあっていれば快適だと!言い張ってきたのですが、さすがに150kmを超えたあたりから「痛いな〜」と感じるようになった。過度なクッション性は不要なのだが...しなりによる快適性は欲しいところだ。Selle Italia SLR Teknologika Flowはガッチリした感じなのでしなりがすくな後半きつくなる。
TIME RXRS ULTEAMである!
ある程度走り込むんでTIME RXRS ULTEAMとの一体感が増してきた。ピーキーと評判であるが...事実ピーキーである...はじめはコーナリングが切れ込みすぎてしまう感じだった。現在はある程度なれたこともあり、それを理解した上で操作することでコーナーが楽しくなった。
意図したラインを走り抜けた時のバイクとの一体感はたまらない!直線ラインでも上半身が意識しないと...ブレてしまうので効率的な直線ラインを維持するにも一苦労だ。
その分...バイクとの一体感を感じることができるし...難易度が高い分...走るたびに関係を深めている感覚である。楽しい〜
サーベロR3なんかは遥かに素直に感じるし...素晴らしいが...TIME RXRS ULTEAMはじゃじゃ馬をコントロールする楽しみがある。

0 件のコメント:
コメントを投稿