+NewForce-hill climb-
富士ヒルクラム1時間30分きりたい!
ページ
Blog
Partner
アクセス統計
Site Map
Ads
2012年3月26日月曜日
DURA-ACE 9000 ですか~
DURA-ACE 9000
か~
とにかく新しいモノには触れて置かなければならない
...
11speed
以外にもちょいちょいイイ感じの噂が飛び交っているが
ただ恐らく…
.11Speed
以外に、つまり!
Di2
程のサプライズはなさそうだ。
続きを読む »
2012年3月25日日曜日
Garmin Vector がテストされていますよ〜
久しぶりの投稿です。 いきています。
とにかく忙しい日々でサドルで過ごし時間が減りました。 転職して勤務地が都内になってしまったこと&夜遅くまでの勤務で...
この状況を打開すべく!
この3月に都内への自転車通勤可能エリアにでマンションを購入しました!
これまでの住まいは賃貸でお貸しです。
続きを読む »
2011年10月23日日曜日
ん〜
サドルにも乗れない。。。更新もできない。。。情報収集もできない;;少し腹回りが気になり始めました。。。ヤバい
2011年8月22日月曜日
レザイン SMART WALLET
レザイン SMART WALLET
うん!これ便利そうなので!ポチりました。
ありそうでない感じよいです。スマフォもがっちりはいるし~
相変わらず...絶妙ですね~
まさにSMARTな感じです。うんうん
↓何れかをクリックプリーズ
2011年8月21日日曜日
Shimano Ultegra Carbon ペダル PD-6700-C
Shimano Ultegra Carbon ペダル
アルテグラカーボンペダル PD-6700-C
14,000円前後です!
PD-7900 と比較すると...シャフトとベアリングだけ!というか...
ベアリングは重要だし〜耐久性は
DURA-ACE PD-7900
の方がいいに決まっている〜
続きを読む »
Fulcrum - Red Wind 50 XLR (CULT) でもいっとくか!
Fulcrum - Red Wind 50 XLR (CULT)
でもいっとくか!検討中でございます。
エアロカーボンはちと贅沢だし...お気楽に且つ本気な感じのセットとして重宝しそうやわ...
仕事が忙しいという理由でサドルの上で過ごす時間が激減した私に一括いれてやる必要がございます!その度にホイール買っていたのでは...財布が持ちませんがw
続きを読む »
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
投稿アクセス数ランキング(過去30日間)
LITESPEED ARCHON T1 を購入する計画
LITESPEED ARCHON T1 を購入する計画である。 えっ!チタンですか...って思う方が多いのではないでしょうか。 そうですチタンを買います。買うと決めたのです。もう決めたのです!
2011TIME RXRS ULTEAM ファーストインプレッション
2011TIME RXRS ULTEAM ファーストインプレッション この 3 連休を利用して...ただこのような状況で余震もあることから... 40km × 2 本程度に留まっています。実はこの間 PC の HDD がぶっ飛んで復旧していないので...会社支給のノート PC...
Fulcrum Racing Light XLR ファーストインプレション
本日も晴天なり!サイクリング日和であります。 本日に限れば世界中で TREK2000 つまりはアルミカーボンバックに Fulcrum Racing Light XLR を組み合わせて走ったライダーは私だけなのではないか...と思うほどアンバランスな組み合わせw 社宅でベ...
エンゾ早川氏って
エンゾ早川氏 はだいぶ叩かれている。ネットでもリアルでも叩かれている。 http://www29.atwiki.jp/enzo/ このサイトは面白い。 前置きとして言っておくが私は彼を崇拝していないし、好きでも嫌いでもない。 一方で彼のように自分の意見を持っているこ...
FFWD F5R 240S
FFWD F5R 240S をMyバイクにセットして試乗する機会を得た。 Myバイクは今もTREK2000でアルミカーボンバックである。 お世辞にも最高のバイクとは言えないが、 エントリー者にとっては結果的によい自転車であったと思う。 いずれにしても今年度までの相棒...
2011 Time RXRS VIPをオーダー
2011 Time RXRS VIPをオーダー 景気の緩やかな回復傾向が日経平均にも反映されはじめた...やさき... 北朝鮮の韓国砲撃である... 地勢リスクによる円相場の不安定感...景気のアンバランス等々... そろそろ確定しなくてはと昨晩いろいろと悩んだ末に...
フルクラムレーシングZERO は買いか? インプレ
フルクラムレーシングZERO はよいホイールだ。 十分過ぎる素晴らしいホイールである。 結論は買いである! 2000kmでの インプレ による結論である。 軽いしスピードの乗りもよい。100Km程度で疲労感も特にない。 雨の確立がおおくそこそこアップダウンのある、一...
MAVIC R-SYS(アールシス) フルクラムレーシングZERO インプレ比較
MAVIC R-SYS(アールシス) フルクラムレーシングZERO インプレ比較 手持ちのホイールに MAVIC R-SYS(アールシス) がある。2010年モデルである。 なんとも贅沢な...と自分でも思う。嫁もあきれている。 ま~自転車好きなんてのは皆そんなもの...
Giant TCR ADVANCED にMavic Ksyrium SL(マビック キシリウム SL)
Giant TCR ADVANCED に Mavic Ksyrium SL(マビック キシリウム SL) 私の部下の一人が私の勧めでロードバイクを購入し、毎日夜20km近く走っているようです。土日には距離を伸ばし「ド」はまり状態です。 一人でも多くサイクリストが増えて欲...
Alberto Contador のSpecialized S-Works Tarmac SL3
Alberto Contador の Specialized S-Works Tarmac SL3 種も仕掛けもありません。十分に軽量であり、彼が好んで仕様するという Zipp 202も装備! 基本的にAndy Schleckと同じスペックであります。 Speciali...