+NewForce-hill climb-
富士ヒルクラム1時間30分きりたい!
ページ
Blog
Partner
アクセス統計
Site Map
Ads
2012年3月26日月曜日
DURA-ACE 9000 ですか~
DURA-ACE 9000
か~
とにかく新しいモノには触れて置かなければならない
...
11speed
以外にもちょいちょいイイ感じの噂が飛び交っているが
ただ恐らく…
.11Speed
以外に、つまり!
Di2
程のサプライズはなさそうだ。
続きを読む »
2012年3月25日日曜日
Garmin Vector がテストされていますよ〜
久しぶりの投稿です。 いきています。
とにかく忙しい日々でサドルで過ごし時間が減りました。 転職して勤務地が都内になってしまったこと&夜遅くまでの勤務で...
この状況を打開すべく!
この3月に都内への自転車通勤可能エリアにでマンションを購入しました!
これまでの住まいは賃貸でお貸しです。
続きを読む »
2011年10月23日日曜日
ん〜
サドルにも乗れない。。。更新もできない。。。情報収集もできない;;少し腹回りが気になり始めました。。。ヤバい
2011年8月22日月曜日
レザイン SMART WALLET
レザイン SMART WALLET
うん!これ便利そうなので!ポチりました。
ありそうでない感じよいです。スマフォもがっちりはいるし~
相変わらず...絶妙ですね~
まさにSMARTな感じです。うんうん
↓何れかをクリックプリーズ
2011年8月21日日曜日
Shimano Ultegra Carbon ペダル PD-6700-C
Shimano Ultegra Carbon ペダル
アルテグラカーボンペダル PD-6700-C
14,000円前後です!
PD-7900 と比較すると...シャフトとベアリングだけ!というか...
ベアリングは重要だし〜耐久性は
DURA-ACE PD-7900
の方がいいに決まっている〜
続きを読む »
Fulcrum - Red Wind 50 XLR (CULT) でもいっとくか!
Fulcrum - Red Wind 50 XLR (CULT)
でもいっとくか!検討中でございます。
エアロカーボンはちと贅沢だし...お気楽に且つ本気な感じのセットとして重宝しそうやわ...
仕事が忙しいという理由でサドルの上で過ごす時間が激減した私に一括いれてやる必要がございます!その度にホイール買っていたのでは...財布が持ちませんがw
続きを読む »
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
投稿アクセス数ランキング(過去30日間)
2011 CANYON(キャニオン) AEROAD CF やっとアップされた!驚きの価格
2011 CANYON(キャニオン) AEROAD CF やっとアップされた!驚きの価格 まだかまだか!と待っていたのです。 2011 CANYON(キャニオン) AEROAD CF やっとUPされました。スペックと価格は予想通り...ビックリ価格であります... ...
Look 695 Cofidis
Look 695 Cofidis ステムもクランクも Look 695 の専用パーツをしっかり装備してますね。 専用パーツっての好みが大きく別れるので、デザイン的にはフレームだけって選択は今回 はなそうですね。その点ではLook 595の方が柔軟性があったのかもしれません...
2011 SRAM S30 AL Gold
SRAM S30 AL Gold が2 011 モデルとして発表されました。 コンポもそうなのですが、軽量であることは優先したプロダクトコンセプトなのでしょうね。 1450g (前660g 後790g ) アルミリムホイールとしては他ブランドの軽量ホイールに劣りま...
2011TIME RXRS ULTEAM ファーストインプレッション
2011TIME RXRS ULTEAM ファーストインプレッション この 3 連休を利用して...ただこのような状況で余震もあることから... 40km × 2 本程度に留まっています。実はこの間 PC の HDD がぶっ飛んで復旧していないので...会社支給のノート PC...
ルーフキャリアを引退...
基本的にルーフキャリア派なのです...当然 THULE アウトライド561 ユーザーですよ! デザイン・安全性・信頼...3拍子揃った製品であり...他メーカーと比較しても圧倒的であり...まさにこれ以外は考えたこともない程の絶対のプロダクトであります!ちと他より高いですけ...
2011 MAVIC EXALITH(エクザリット)
2011 MAVIC EXALITH(エクザリット) マヴィックの2011年モデルは既に展示会が行われWeb上にいくつも報告記事が掲載されている。 デカールの変更等でイノベーティブな進化はみられないと個人的に感じた。 あえて言えば「EXALITH(エクザリット)」でし...
Fulcrum Racing Light XLR ファーストインプレション
本日も晴天なり!サイクリング日和であります。 本日に限れば世界中で TREK2000 つまりはアルミカーボンバックに Fulcrum Racing Light XLR を組み合わせて走ったライダーは私だけなのではないか...と思うほどアンバランスな組み合わせw 社宅でベ...
スペインがNo1 UCIランキング
UCIによるランキングは発表された 。2010 Tour de France 後のランキングである。 やっぱスペインすげな~な。 FIFA World Cup優勝、テニスで言えばラファエル・ナダル(Rafael Nadal Parera)もNo1だし!そしてAlberto ...
3T Mercurio 60LTD
さてと...3Tのホイールであります。 3T Mercurio 60LTD 40mm 60mm 80mm があるようです。60mm で $2750 1390g だそうです。 Front rim は 387g, rear rim 395g 写真は60mm です。 ...
LITESPEED ARCHON T1にDi2
LITESPEED ARCHON T1 購入予定として TOEIC 頑張っている訳ですが、一点気になっていたのがコンポの選択です。 Di2 をセットしようと考えていたのですが、 DURA-ACE をセットして真横から全体像を判断できる画像が少なくずっと気になっていました。 ...