プロのロードレースにおいても近年SRM等のパワーメーターを装備するチームが増えていますし...その影響でホビーレベルでもPowerTapなど...パワーメーターを実装する人も増えています。一つにはサイクルPCの高機能化によるものです!今後一般的な装備になりそうな気もしています。いや既になっている実感があります。
その点でSRAM傘下に入ることで純正装備となることは!つまり...シマノやカンパへの影響が確実にあると思われます。
個人的にはDi2 を先駆けてリリースしており!かつフライトデッキなる純正サイクルPCをももっているシマノは確実に純正パワー測定機を開発しているはずです。はっきり言って絶対リリースされると思います。そうなるとSRM社はけっこうピンチかもしれませんがね。
だいぶ話はそれてしまいましたが。。。
SRAMにしか対応しないQuarqに興味はないのですが...戦略上非常に評価できますし...全体への影響を考えると、きっと新しいコンポのトレンドになると思います。
SRAMの電動化も近いのでは?とか...想像してしまいますよね。
よいNewsだと思います。うんうん
↓何れかをクリックプリーズ

0 件のコメント:
コメントを投稿