2010年10月末で本社が移転する...
つまり自転車通勤ルートが変わるってことです...
そして安全な駐輪場もないことから...昨今盗難等で物騒であるので...ライドステーションを利用することとしました。
月額で20,000円近いので...安くありませんが...自転車通勤を捨てるわけにはいきませんし!自転車盗まれるようなことも絶対やだ~ってことです。
現在片道約23km から片道30km に少し距離が延びます...余裕があれば楽しい距離ですがw しんどい時もあるかもしれませんね...でもま~いい距離だと思います。
シャワーが使えるって最高です。朝から快適に仕事ができそうですね。
問題は夜間走行によるリスクです...今まではCRを利用できる距離が長かったので、比較的安全でしたが...
でもま~ライドステーションを利用できれば...通勤用のホイールをMAVIC アクシウムでなくて...MAVICコスミックカーボンSLにしてもいいかな~とか思っています。もう外に止めないので...十分に重くw 平地番長的なホールですし...見栄えもよくなるしw
そもそも定番である MAVICコスミックカーボンSL で走ったことがから... ただただ欲しいのです。走ってみたいのです。あまり利用用途がイメージできませんでしたが...ライドステーションを利用する前提の通勤なら!最適かもと思います。
MAVICコスミックカーボンSL のホイールインプレも書けるわけですし...気軽に使えるエアロホイールも一つくらいもってないと...偉そうなこと書けませんしw
走りについては平地限定である前提では高い評価が多いです。エアロ形状であり、重量があることと、なにより重量バランスが最適なのでしょうね。 大変楽しみであります。まだ購入できるとは決まってませんが...利用用途が決まっただけで興奮状態でありますw
問題は何に紛れ込ませて...購入するかってことですね。
おっと!通勤用にこれもいいかなw
↓ 贅沢ですが...それが楽しいのですw
0 件のコメント:
コメントを投稿