ん~悩ましい問題だ。このことで頭が破裂しそうである...
何度握りなおしても下ハンは3T ErgoSum Team の方がしっくりくる...
一方で下ハン率は低いのが現実である...現実を重視すると 3T ErgoNova Team の方がいいような気がする。フラット部はよりリラックスできるような形状であるようだし...ただこの形状でロングライド、あるいはヒルクライムを走行したことはない。
特にヒルクライムであるとフラット部を時に強く握って歯を食いしばるケースが私はある...
強く握ることの是非は置いておいて...この形状を握って力がはいるのだろうか?
3T ErgoNova Team
3T ErgoSum Team
これまでと違うってことで違和感があるかもしれない...あるいはBETTERなのかもしれない...
判らない...両方買うか??...いやそれは金がない...リーチが違うのでステム変更も必要だ!あ~もっと働いて金稼がなければ...
きっと完全に納得できる回答なんてないんだ!きっと全部購入するまで解決しないんだ...
↓クリック&クリックお願いします~
ErgoNova team を使ってました。
返信削除ErgoSumはどうかわかりませんが、ErgoNovaは40cmのものでも、ブラケット部分が絞られているので38cmぐらいしかありません。買ってしまったあとで気づいたのですが、40cmがちょうどいい私にはちょっと狭かったです。
購入の際は現物を確認された方がいいと思います。
私も現在は40cmのものを利用しています。完成車一度変更していますが、40cm神話を維持してます。
返信削除実際はどのくらいの幅がよいのかも含め検討が必要性です。モノによっては40cmとはいっても実際に測ったり握ったりしたほうがよさそうですね。さっそく店頭を探してみます。