更新をサボっておりました...特に理由はありましぇん...
本時の外は雪...明日も外を走ることはできなそうでありますが...このところの我が家の話は自動車購入についてであります。
その自動車購入家族会議が終盤を迎えつつあり、明日ハンコを押す予定であります。
LEXUS RX270を最有力候補として...きましたが...一点してレガシィツーリングワゴン 2.5GT Eyesight Sport Selectionになりつつあることをお伝えしなければなりません。
エコエコしている今どきにあってAWDのターボでいこうかと...ビルシュタダンパーに水平対向エンジンと...いちいち無駄の多いパワフルな国産車であります。マビックサポートカーもこいつであります。さすがにイエローにしてのるつもりはありませんがw
メーターやパネル周辺はさすがにチープ(富士重工の課題であります)な印象があるものの...作りこみは丁寧で試乗した感じも...スペック通りのパワフルさです。
アメリカ市場を意識して先代と比較として一回り大きくなっており...それを不満と思う従来ユーザーが多いようですが...個人的にはGood
LEXUS RX270は嫁が運転でけない...とのことでしたので...レガシーならイケるだろ!ってことであります。
オプションコミコミコミコミで...LEXUS RX270と対して変わらん価格ってのが驚きでしたが...
ま~この時期なので...ビックリするほどディスカウントしていただきましたので...それはそれでお得感万歳であります。
Eyesight も面白いw
なくてもいいのですが...ま~いま話題なものは取りあえず!つけときましょうw
ま~そんなわけで
2011年2月11日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
投稿アクセス数ランキング(過去30日間)
-
King Cycle shop http://kingcycle.net/ 等Blogに trueblue66 さんからコメントをいただきました。 trueblue66 さんありがとうございます。 コメント内でインドネシアに拠点を置く自転車販売サイトを知りました。驚きの価...
-
2011TIME RXRS ULTEAM ファーストインプレッション この 3 連休を利用して...ただこのような状況で余震もあることから... 40km × 2 本程度に留まっています。実はこの間 PC の HDD がぶっ飛んで復旧していないので...会社支給のノート PC...
-
LITESPEED ARCHON T1 を購入する計画である。 えっ!チタンですか...って思う方が多いのではないでしょうか。 そうですチタンを買います。買うと決めたのです。もう決めたのです!
-
本日も晴天なり!サイクリング日和であります。 本日に限れば世界中で TREK2000 つまりはアルミカーボンバックに Fulcrum Racing Light XLR を組み合わせて走ったライダーは私だけなのではないか...と思うほどアンバランスな組み合わせw 社宅でベ...
-
2010 Eurobike でお目見えした 3T Crank(クランク) 超軽量クランクとしてヒルクライム専用機に装備するのはありかもしれませんね。ただ現在のコンポーネントはグループセットとして性能が追及されています。Campagnolo が基礎をつくり Shimano が進...
-
ありえへん!ct...この少年のバイクはいったい... 合成写真ではないそうです... スタートラインにいるライバルたちのバイクと比較すると...レースとして成立していないようなw 軽自動車とF1を競わすよりも...ひどいw ↓何れかをクリックプリーズ
-
2012 Ridley(リドレー) integrated brake 軽量エアロフレームのトレンドが加速しています!まだまだ先がありそうです。 Ridley(リドレー)は2012に向けて integrated brake をテストしているようです。つまりフレーム(フォーク...
-
エンゾ早川氏 はだいぶ叩かれている。ネットでもリアルでも叩かれている。 http://www29.atwiki.jp/enzo/ このサイトは面白い。 前置きとして言っておくが私は彼を崇拝していないし、好きでも嫌いでもない。 一方で彼のように自分の意見を持っているこ...
-
一つド素人バリ思っていたことがあったのです。 「 Fulcrum Racing Light XLR 」 や「 Campagnolo Hyperon(ハイペロン) 」はいったい何がいいのかって! ずっと疑問だったのです。試乗したこともなかったしね。 価格を考えるとどうした...
0 件のコメント:
コメントを投稿