全般的に厳しい意見しか見当たりません...味方は恐らくスペインのファンに限られているのではないでしょうか。
疑わしきは罰せず...でいいと思うので...
基本的には問題の長期化だけは避けたいのであります。
真実はコンタドール自身しか解らないので...2011年はレース毎のチェックも厳しくなると思うので...その中で結果を出すことで潔白を証明する闘志をみたいものです。
あるいは自らを偽っているとすれば...自らを偽って生きていくほど苦しいことはないと思うので...自分自身を偽ることだけはできないものです。
突然話がぶっ飛びますが、先日クライアント企業からJobオファーをいただきました...
悪い話ではなかったのですが...躊躇しました!「この会社だと死ぬほど働かされる!」と思ってしまったのです。
常々...成長したい!前進したいと思っている私であります。挑戦することでしか...それを実現できないとも思っている私ですが...「この会社だと死ぬほど働かされる!」と思ってしまったのです。つまり...今の会社で...現在のポジションで挑戦出来ていないことを知ってしまったのです。
楽していることを知ってしまったのです。
実はず~と知っていたのだと思います...挑戦しているんだ!と言い聞かせてきたところもあって...自身を偽ろうとしていたのかも知れません...
ただ!「この会社だと死ぬほど働かされる!」と思ったことで明確になったしまったのです。
挑戦こそ全てである!そうでなければ魂が腐る!その前に厳しい環境にチャレンジしていこうと思うのです。すぐに転職に直結するとは考えていませんが...今年は新しい挑戦を見つけて、その環境に飛び込もうと思ったのであります。
コンタドールがどんなに精神的にタフであっても...自分自身だけは偽れない...
今年の彼はどんなレースを魅せてくれるのでしょうか?
http://www.cyclingnews.com/news/contador-its-a-great-step-forwards-for-the-sport
↓何れかをクリックプリーズ

0 件のコメント:
コメントを投稿