日曜日朝6:00から92kmの早朝ライドです。寒い朝にも関わらず自転車にのっているホビーライダーがたくさんいます。2年前よりも明らかに多いですね。特に年配の方が多いよう見受けられます。
健康志向と自転車ブーム...いろいろあっての相乗効果でしょうか。
富士のヒルクライム5年ぶりに参加しようと考えていますが...抽選であることも含め...ゴミゴミしてそうですw
話は変わって Apple TV で自転車とはまったく関係ない話ですw
昨日我が家にApple TVが届きました。8,800円と安い...HDMIを購入すると10,000円は超えますけどw
こういったガジェット的なものは大好物です!いつのまにかApple製品に囲まれてしまっている...
届いた瞬間想像よりも小さくて驚いた。写真のイメージでいくとApple mini位のサイズを予想していた。縦のサイズはiPod touch と同じくらいかな...
8,800円とは思えぬ丁寧な作りこみはAppleらしさを感じます。
iTunesを利用している方であれば!音楽、動画、写真等のホームシェアリングも簡単にできるので、楽しみは増えるがDLNA非対応なのはApple的という感じか...
DLNA非対応なので本格的な音楽や動画、そして写真のホームシェアリングを目的とするならお勧めできない。
それにしても音楽を聞きながら...大画面写真スライドショーは楽しい!あらためて見返す機会がすくない写真において新しい発見や懐かしさを家族で共有できる。
ちょー個人的なことであるが(もともとブログなんて個人的なものだがw)
嫁は高校時代からの付き合いなので...相当古い時代の記憶も共有できる仲なので...あらためて見返すとなんか今に至る全ての歴史をみるような...その時その時の苦しいことや楽しいことで話はつきないw
話を戻して...Apple TV!
目玉は映画視聴がiTune経由で購入してできることだ。
ホントに見たいのはBlu-rayで購入したい。現時点でこれを超える画質は存在しない。一方でDVDでは地上派デジタルが一般化した現状においては、特に大型TVで視聴すると粗さが目立つ...
画質順はこんな感じ!
Blu-ray>地上派デジタル>DVD
しかしならが地上派デジタルでは見たいものが見れるとは限らない...運任せであるw CATVで映画関連のチャンネルと契約する方法があるが、少しばかり高い&見たい時間にやっている訳ではない。
録画する選択はあるが...任意で観たいものが選択できるのはと少し違う...
Apple TV の画質は地上派デジタルと同等であるので...そこがいいのだ。
Blu-rayはまだまだ高いからw リピート視聴するようなお気に入りだけをコレクションするにとどまります。
Le Tour de FranceもBlu-ray版をリリースしてほしいと願うばかりであります。
↓こちらもお一つ!お願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿