Enve Compositesはプロモーションも少なく、その意味では地味はブランドですが、堅実なイメージが強いです。無駄を削ぎ落としてプロダクトクオリティーのみを追求しているブランドイメージです。
企業姿勢がプロダクトの「カッコイイ」といったイメージを生み出すのだと思います。
2011Litespeedのモデルからだと思うのですが、オフィシャルサイトの完成車イメージが
ホイール
ハンドル
ステム
シートポスト
にいたるまで全てEnve Compositesになっています...
こうなるとEnve Compositesが気になってしょうがないw
もともと気になっていたので...カッコ重視の私にとって、完成車イメージってのは大変に影響力があるものです....
過去投稿: Edge 45 クリンチャー リム & DT190
コンポをスラムにすることはないと思いますが...
写真だけでも乾いた質感が伝わってくるし...無駄のないデザインが逆にオーラを放っています。
カットサンプルで内側をみても美しい仕上がりです。この方が美しいだけでなく...
重量のバランスがよく、回転がいいのではないかと想像します。
※写真はこのブログから...
http://clubsilbest.blog61.fc2.com/blog-entry-5081.html
リム強度もかなりのもので...スポークテンションも高く張れるようです。
ん~どこかで試乗したい!ただただ試乗したい...
あらためてそう思いました。
↓いいものは美しい~
0 件のコメント:
コメントを投稿