なんだよ!突然だけど!これいいじゃないですかw
やっぱどうしてったクリック感が欲しくなるよね!
Bluetoothでバッテリー食いそうだけど...ま~利用するときonにすればよいかw
なんだかエレクトロニクスJAPANはどこにいったのでしょうか。
最近は規格が標準化され発想やアイディアによるローテクイノベーションが主流でそこには日本企業はついていけていない。
思考を変えるには思考のレベルを変える必要がある!
とはアインシュタインの言葉です。思考のレベルとはレイヤーのことです。視点のことです。必ずしも上のレベルとか下のレベルとかです!
http://www.thinkgeek.com/gadgets/cellphone/e66e/
↓どぞ!よろしくです。
0 件のコメント:
コメントを投稿